忍者ブログ
Admin*Write*Comment
槍を持って進む者
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 達成目標:日本を一つの県にする事


 やぁ皆、サブ・ミリタリーだよ。

 本日は、ネットで見つけたある戦略ゲームを紹介するよ。

 都道府県大戦♦

 こいつは、自分が選んだ都道府県の一つで日本を統一するのが目標のゲームなんだ。ほら?信長の野望みたいな物だと言えば分かるかな?

 こいつはFlashゲームなんだけど、なかなか馬鹿にはできないよ?
 昨日サブが見つけた後プレイしてたら、夜の1時半になってた程に熱中できるぜ。ちなみにプレイ開始が夜の9時頃からだから熱中の程が分かると思うが。


 ま、サブの感想は一先ず置いといてゲームの解説をしよう。

 このゲームのクリア目標は、上に書いたけど自分の選んだ都道府県で日本統一する事になるんだ。

 ゲームを始めて、まず最初にするのは都道府県の選択。簡単に好きな所を選んでもいいが、都道府県別に最初から持ってる能力が違うし、選んだ場所によっては多方面から攻撃を受ける危険性もあるから選択は慎重にしなければならないんだ。まぁ、自分の住んでる都道府県でクリアするのも一興ではあるがね。

 次にするのは建てる施設の選択。
 こいつは、兵や戦術の種類を増やしたり、戦闘時のサポートをしてくれたりする攻略には必須の物なんだ。ここで注意が一つある。なんと!一つの場所に一つの施設しか建てれないのだ!だから、序盤に内は慎重に選ばなければならないんだ。ちなみに、サブの序盤にお勧めなのは「兵玉研究所」「墓地」「大玉召喚陣」だ。
 兵玉研究所は兵玉=兵隊の種類を増やせて、墓地は骨玉というのを2体毎ターン作り出せて、大玉召喚陣は大玉という強くて堅いボスクラスの兵玉をつくりだせるんだ。しかし、召喚に15ターンかかるから注意が必要だ。だが、序盤に作り出せば他を圧倒できるから参考にして欲しい。

 お次は兵の用意だ。
 お金のあるかぎり必要な兵を揃えよう。作る兵玉にはそれぞれ特徴があるから選ぶ時の説明書きを読んでおこう。

 もうココまで来たら、お次は戦闘だ!
 動かす兵玉を選んで進軍開始!頑張って領土を奪い取るのだ。
 ちなみに、戦闘はリアルタイムで兵玉をある程度動かして戦うものだから、気を抜いたらいかんよ?
 おっと、ここで一つ注意。兵玉を動かしたら元居た場所の守りが居なくなるから、兵玉の補充の為にお金は残しておくように。勝っても負けても、兵が補充できなければ負けてしまうからね。

 あとは、この繰り返しで日本統一を目指そうぜ!



 と、駆け足で色々端折りながら解説したけど、ゲームの最初に遊び方も載ってるからそっちも見てね。


 では、良い国づくりを。
 おかれさま。
PR
 珍しい名前だな


 面白そうなゲームを見つけたよ!



 画像は綺麗で、シナリオもGJ!システム面も凄いよ。ロードするタイミングがドアの開閉
の時などだから、ロード待ちのイライラ感が少ないし、武器やアイテムの切り替え及び使
用も雰囲気を崩さないしさ。勿論、アイテム等の購入や武器系統の改造、セーブもいい感
じだぜ!

 本当ならもっと語りたいが、ぶっとうしで見たら酔っちまったぜ・・・orz

 お・・・おかrぅぅぇぇおおおおおええええぇぇぇぇぇ・・・・



 【追伸】きちんと休憩を挟んだら大丈夫だからね。
     サブのは自業自得です。決して、ゲーム及び動画を貶しておりません。
 鍵が無ければ、壊せばいいじゃない。


 うぃ~す。18・19日と学祭に参加して疲労困憊だったサブです。疲れた・・・。
 さて今回は、ネット上で公開されている無料ゲームの一つ『脱出ゲーム』の紹介をしよ
うと思いま~す。
 脱出ゲームというのは簡単に説明すると・・・

 閉じ込められる ⇒ アイテム収集&謎解き ⇒ 脱出

 以上。ね、簡単でしょ?


 まぁ、ゲーム自体の説明は簡単だけど、実際にプレイしたら難しいよ。一人でアイテムの
場所を探し、謎も自力で解かないといけないからね。ちなみに、攻略サイトを見るのは最終
手段だから、なるべく使わないようにね。
 で、一人静かに黙々と謎解きをするのもいいけど、多くの人とワイワイと謎解きをするのが
楽しいよね?そんな想いに答えてくるたゲームがコチラ!

 多人数参加型脱出ゲーム『逆襲のもげぇたん』(by,Denasu System

 このゲームは他人とリアルタイムでチャットしながら攻略する一風変わったゲームです。
しかも、他人と協力しないと攻略できなく事もあるのでコミュニケーションが大事だったりし
ます。勿論、紹介しているサブも参加してクリアしています。その過程で集まった他の人達
とも仲良くやりましたよ。また、する時に一緒にやりたいな~。


 今やっているゲームに飽きてきた人は、息抜きがてらに一度プレイしてみてはいかが?
楽しいですよ~。

 では、おかれさまです。
 3000!


 実はPSP-3000を購入していました。もちろん、発売日当日にショップへ突撃をかまし
てきました。

 初期のPSP-1000を持ってはいるのですが、アナログスティックの調子が悪いのと、□
ボタンが本体に引っ掛かるという状態になっていたので、思い切って買いましたー。それに
しても軽い!そして薄い!!しかも画面が綺麗!!!
初期のPSP
と全然違うじゃんw一つ前のPSP-2000の時から軽くて薄いんですけど、やっぱり自分の
物として持ってみると感無量です。

 次にPSPで期待することは、PS3を使った通信機能ですね。確か、今月末だったかな?
最初はMH2ndGしか対応してないけど、順次増えていくみたいなので期待大です。


 別にS○NY信者じゃないけど、DSに負けないように頑張って欲しいです。
 では、おかれさんでした。
  • ABOUT
サブ・ミリタリーことサブが自由気侭にゲームやニコニコ動画の事などを書き綴るブログです。
Copyright © 槍を持って進む者 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]