CoD4と比べると色々と微妙だと感じたサブでした。
頑張って今日も更新しているサブ・ミリタリーです。
今日は、PS3でダウンロードした無料体験版「バトルフィールド:バットカンパニー」のお話
をしようと思いまーす。
なんでもダウンロード数が限られてるそうなので興味があったサブは急いでダウンしたん
ですよ。そして、インストールをしてレッツプレイしたんです。
で、ゲームが始まって感じたのは操作が微妙にやりにくい事です。製品版はチュートリアル
があるのかどうか分からないけど、ゲームが始まって直ぐに回復をしろと言われて回復の動作
をするんですけど・・・、一々回復アイテムに装備を切替えないといけないのか?時間回復
じゃないからありがたいけど、動作が面倒だな~。L2を押して回復アンプルに切替えて、R1を
押す。激戦中ならこの動作の間にやられますよ、普通。
さらに、持てる武器の数がわからん。RPGはアイテム?扱いだし、ライフルは一丁しか持てな
い。武器切り替えはアンダーグレランか手榴弾(これは武器ごとに変更)への切り替え。ついでに
言えば、命中したかどうか分かりにくい。当たったら赤いマーカーが出るけど、敵が視にくいよ!
敵の命中率が良いのに、こっちの武器は命中率低いし・・・。
ついでに、画面に出てるマップが視にくいよ・・・。自分の向きが分からんし。
サブ・ミリタリーがこの体験版をやっての評価は60/100ぐらいかな。グラと音はいいけど操作
に難あり。正直に言えばCoD4の方がサブは良いと思ったよ。
興味があったら体験版をダウンしてみてくれ。数に限りがあるからお早めに。
さてさて、もっと話したいがバイトの時間が迫ってるのでこれにて。
お憑かれさま!
頑張って今日も更新しているサブ・ミリタリーです。
今日は、PS3でダウンロードした無料体験版「バトルフィールド:バットカンパニー」のお話
をしようと思いまーす。
なんでもダウンロード数が限られてるそうなので興味があったサブは急いでダウンしたん
ですよ。そして、インストールをしてレッツプレイしたんです。
で、ゲームが始まって感じたのは操作が微妙にやりにくい事です。製品版はチュートリアル
があるのかどうか分からないけど、ゲームが始まって直ぐに回復をしろと言われて回復の動作
をするんですけど・・・、一々回復アイテムに装備を切替えないといけないのか?時間回復
じゃないからありがたいけど、動作が面倒だな~。L2を押して回復アンプルに切替えて、R1を
押す。激戦中ならこの動作の間にやられますよ、普通。
さらに、持てる武器の数がわからん。RPGはアイテム?扱いだし、ライフルは一丁しか持てな
い。武器切り替えはアンダーグレランか手榴弾(これは武器ごとに変更)への切り替え。ついでに
言えば、命中したかどうか分かりにくい。当たったら赤いマーカーが出るけど、敵が視にくいよ!
敵の命中率が良いのに、こっちの武器は命中率低いし・・・。
ついでに、画面に出てるマップが視にくいよ・・・。自分の向きが分からんし。
サブ・ミリタリーがこの体験版をやっての評価は60/100ぐらいかな。グラと音はいいけど操作
に難あり。正直に言えばCoD4の方がサブは良いと思ったよ。
興味があったら体験版をダウンしてみてくれ。数に限りがあるからお早めに。
さてさて、もっと話したいがバイトの時間が迫ってるのでこれにて。
お憑かれさま!
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
サブ・ミリタリーことサブが自由気侭にゲームやニコニコ動画の事などを書き綴るブログです。