頑張って今日も更新しているサブ・ミリタリーです。
今日は、PS3でダウンロードした無料体験版「バトルフィールド:バットカンパニー」のお話
をしようと思いまーす。
なんでもダウンロード数が限られてるそうなので興味があったサブは急いでダウンしたん
ですよ。そして、インストールをしてレッツプレイしたんです。
で、ゲームが始まって感じたのは操作が微妙にやりにくい事です。製品版はチュートリアル
があるのかどうか分からないけど、ゲームが始まって直ぐに回復をしろと言われて回復の動作
をするんですけど・・・、一々回復アイテムに装備を切替えないといけないのか?時間回復
じゃないからありがたいけど、動作が面倒だな~。L2を押して回復アンプルに切替えて、R1を
押す。激戦中ならこの動作の間にやられますよ、普通。
さらに、持てる武器の数がわからん。RPGはアイテム?扱いだし、ライフルは一丁しか持てな
い。武器切り替えはアンダーグレランか手榴弾(これは武器ごとに変更)への切り替え。ついでに
言えば、命中したかどうか分かりにくい。当たったら赤いマーカーが出るけど、敵が視にくいよ!
敵の命中率が良いのに、こっちの武器は命中率低いし・・・。
ついでに、画面に出てるマップが視にくいよ・・・。自分の向きが分からんし。
サブ・ミリタリーがこの体験版をやっての評価は60/100ぐらいかな。グラと音はいいけど操作
に難あり。正直に言えばCoD4の方がサブは良いと思ったよ。
興味があったら体験版をダウンしてみてくれ。数に限りがあるからお早めに。
さてさて、もっと話したいがバイトの時間が迫ってるのでこれにて。
お憑かれさま!
ども、ニコニコ動画を見ながらカルーアを飲み、サラミを食べてるサブ・ミリタリーです。
で、何の動画を見ているかと言うと・・・。うん。またなんだ。
ここに来ている人にとっては何回紹介するきなんだ!と文句を言われる可能性が高いが、サブは
自重するきはないので何度も紹介するぜ!まぁ、全部別の人が歌ってるから大丈夫だと思うがね。
前回は男性が歌ってた物だけど、今回は女性バージョンだぜ!もちろん上手だ!!前も言ったけ
ど、よく声が出るよね~。高音でも声がかすれないから尊敬するよ。
さて、サブ・ミリタリーはこの動画をずっとリピートしながらお酒を飲み続けるぜ!
それじゃーね~。
変態という名の紳士!
前回うpしたのを修正しました。いやー、ブログの文を作るエディターがエラーを起こしてて変な風にアップし
てしまった。申し訳ない。
さらに言えば、またしても更新に穴があいてしまったぜ・・・。就活の準備と本番、そしてバイトが一気に重なっ
てしまったもんで。だが、後悔はしていない!
さて、今日はニコニコ動画の紹介をしますか。今日はこちら~。
まー、説明に出ている萌えポイントに共感はできるんですけどね、そこまで逝くと何か終わってしまうような気
がするんだよな~。共感はできるんだよ!大事なので二度言いました。
しかしバカや変態を通りこしてるよな~、この作者。黄色い救急車が呼ばれたり、現代医学が敗北しそうな感
じなんだけど逝き過ぎて紳士にレベルが昇格してる。内容を理解できるサブは同類なんでしょうかね?
さてさて、届いた同人誌を堪能しようかな。昨日届いたんでね。就活中にorz(ちなみにその後すぐバイト)
さー読むぜ!だから、さよならだ。
アディオス!
追伸:エロ同人誌は買ってませんよ。ホントだからね!
パンツじゃないから恥かしくないもん!
おそらく有言実行のサブ・ミリタリーです!
今日はいつもと趣旨を変えて、アニメの紹介でもしようかと思います。いや、サイトのタイトルの下にこのサイトの紹介文があるんですけどね、そのなかにアニメの事を書くと言っていながら、今まで全く触れてないんですよ。
で、このままじゃいけないと思ったので書こうかなと思ったしだいですよ。
んで、今日紹介するのは知ってる人も多いと想いますがコチラ!
『ストライクウィッチーズ』
内容は、20世紀初頭いわゆる第二次世界大戦の頃に「ネウロイ」という謎の存在に地球侵略が行われ、通常の軍隊は負けましたっと。そこで、唯一対抗できたのが、魔道エンジンを搭載したストライカーユニットを装備できる魔女(ウィッチ)だけ。んで、そのウィッチを中心にした部隊が主人公達であった。
と、まー簡素にした解説なんですがこのような内容なんですよ。最初は地雷臭がしてたんですけど、見てみると以外に面白いんですよ、これが。 キャラクター達は個性豊かでカワイイ(ここ重要!)し、なんていってもエロい!画像がないから知らない人はピンと来ないと思いますが、彼女達はどうみてもパンツやスク水にしか見えない『ズボン』を穿いているのですよ(どんなのかは公式サイトや検索をかければわかります)。いや、眼福眼福・・・。
はっ!えーと、このことは一先ず置いて・・・。次!
ネウロイとの戦闘なんですけど、やっぱりアングルがいい(ryすみません。自重します。はい、気を取り直して。戦闘シーンは音とスピード感がいいんですよ。特に音がいい!音がかなりリアルで臨場感抜群です。
後、物語も面白いです。以上。えっ、短い?サブ的には物語もいいけど上記の方がウェイトが大きいもんで。
まー、長くなりましたがこんな感じで面白いアニメなんで気になった人は見てください。
それじゃ、バイニー!
- ABOUT